■パンダリーノ
浜名湖のキャンプ場でパンダリーノというファアット・パンダのオーナーズミーティングを行っていた。初めてオーナーズミーティングなるものを見たが、何かを好きになるって面白い事だと改めて認識した。
●FIAT・PANDAとは・・・
よく知ってるよ。時は1985年ぐらい。ファミリアXG、シティターボ、ミラージュが売れていた時(いわゆるサーファーブーム)に車雑誌の広告で見て買おうかとも思った。
特徴は・・・
・リッターカー
・キャンバストップ
・取り外して洗濯出来るシート
・価格は200万弱
なかなか時代に合って、そそる内容だったが止めといた。そういうFIAT・PANDAだが、今も続いてんだね。面白い。
●パンダリーノ http://pandarino.com/
●カフェやフリマ・展示物
移動式のカフェもあった。
フリマもやっていた。パンダ好きにはたまらないと思う。
ぶ~んと音がするので、見上げると・・・
賃貸ガレージハウスが出展していた。アンケートに答えてファイバータオルをもらう。ラッキー! ガレージって車好き、バイク好きのあこがれだよなあ。最近はやっているらしく俺の地元(埼玉県・川口・月7万円)にもあったが満室だった。
こんなのもあった。重て~よ。
パンダだからパンダ!
オフロード系パンダ。参加者の多くは、後ろにテントを張り、まったりしていた。
これはパンダじゃないフィアットだと思う。たぶんルパン三世の現行車?
出展業者の車。シボレーなんだけど何ていう車だろうか? その無駄に2人乗りって言うのがかっこいいと思う。
Update 2014/08/01 Visit 2014/05/25
次の旅程
5/25(日)午前にパンダリーノをぶらぶらし、今日はどうしようかと思った。ちょっと二日酔い気味だし、楽で安い(410円)キャンプ場なので、もう一泊しよう。そして辺りを散策した。