■トヨタ会館ミュージアム
愛知県、名古屋と言えば「しゃちほこ」と「トヨタ」だろう。岡崎から名古屋の途中で、トヨタ会館によってみた。日本を代表する会社であるトヨタってどんなだろうか?
●トヨタ本社
すげ~でかい。当たり前だ、世界のトヨタなんだから。
トヨタ本社の入り口。守衛所も何もない。
●トヨタ会館ミュージアム
博物館であるトヨタ会館ミュージアムは、その本社建屋の隣にあり、外観は非常にシンプルだった。
トヨタ会館ミュージアム http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/toyota_kaikan/museum/index.html
●エトランス
トヨタ会館のエトランス。ここもシンプルだ。
エトランス中央には、TOYOTA_2000GTとLFAのオープンがお出迎え。
エトランス左側には、モーターショウで見た事のある傾斜する電動バイクの様な物が。
エトランス右側には、ロボットが。ホンダの二番煎じみたいだと思った。
●未来の乗り物
とりあえず、セグウェイちっくな物からあったが、テーマは、「個人の移動手段」の様だった。バイクとのすみ分けはどうなるんだろうか?
●現行車の展示
ピンクのクラウン
レクサス LFA (車両本体価格 3,750万円)
レクサス LS600hL "EXECUTIVE package" (車両本体価格 1,594万円)
都内でよく見る社長用の車だ。ベンツ・BMWより売れていると思う。ちなみにカーメーカーの社長は何に乗っているのだろうか?ちょっと古いがネット上にまとめられていた。
トヨタ: 張 富士夫
社用車センチュリー、アルファードハイブリッド 私用車 カローラ
ホンダ: 伊東孝伸 社用車レジェンド 私用車 フィット,インサイト,XRバハ(バイク)
日産: カルロス・ゴーン 社用車プレジデント、エルグランド 私用車 GT-R エルグランド
マツダ: 山内 孝 社用車MPV 私用車アクセラ
三菱: 園部 考 社用車ディグニィディ 私用車ギャランVR-4
ダイハツ; 箕浦 輝幸 社用車アルティス(トヨタカムリOEM) 私用車アリスト
スバル: 竹中 恭二 社用車レガシィB4 私用車レガシィB4
スズキ: 鈴木 修 社用車カルタスセダン、グランドエスクード 私用車不明
いすゞ: 井田 義則 社用車キャデラックコンコース(GM資本提携時代)
私用車ビックホーン、アスカ (ホンダアコードOEM)
●競技車両
Update 2014/08/01 Visit 2014/05/26
次の旅程
トヨタ会館から、名古屋城へ向かう間に、JR名古屋駅にちょい寄りしてみた。そうね、ツインタワーかあ、仕事で行った事はある。